トピックスTopics
戻るトピックス
戻る-
2025/01/30
その他
「令和6年度 福祉施設?在宅サービスにおける感染予防リーダー育成研修」を開催しました。福祉施設、在宅サービスの感染予防リーダーを目指す方が参加し、感染防止策の体験やディスカッションを行いました。
-
2025/01/28
研究
令和6年度 第5回FD?SD研修会として、「障害ある学習者への合理的配慮」を開催しました。
-
2025/01/20
その他
本学大学院保健福祉学研究科(博士前期課程)で令和7(2025)年度 科目等履修生を募集しています
-
2025/01/14
その他
「理学療法士による呼吸介助実技演習 ~在宅で活用できる!呼吸ケアのスキル~」を開催しました。(11月30日)
-
2024/12/27
その他
令和6年度トピックス研修「未来の自分×キャリアの創造~マルチな人生を描こう!~」 を開催しました。
-
2024/12/02
その他
Library Letter 2024/12 (Vol.4)
-
2024/11/28
イベント
令和6年11月3日(日) 第21回うみかぜ祭が横須賀キャンパスで開催され、今年も実践教育センターが出展しました。
-
2024/11/19
研究
令和6年度研究入門講座を開催しました。今年度はすべての講義と演習を対面とし、関根嘉香先生(東海大学理学部化学科、教授)から「研究の基礎知識」を楽しく、分かりやすく学びました。
-
2024/11/12
研究
令和6年度 第4回FD?SD研修会として、「組織の心理的安全性を高めるアクティブリスニング研修」を開催しました。
-
2024/10/18
研究
令和6年度 第3回FD?SD研修会として、「即興劇の手法を通じて学ぶ多文化共生のための参加型ワークショップ」を開催しました。
-
2024/10/17
その他
「神奈川らくらく介護研修」Bコースを開催しました。(9月25日、9月26日)
-
2024/10/17
その他
教員?教育担当者養成課程介護コース(介護教員講習会)の実践報告会を行いました。
-
2024/10/07
その他
令和6年度公開講座「ACP人生会議 ~自分らしく生を全うするための意思決定~」 を開催しました。
-
2024/09/04
研究
教職員の研修会として、令和6年度 第1回FD?SD研修会「チームビルディング~チーム力の高め方~」と第2回FD?SD研修会「デザイン思考を体験してみよう!」 を開催しました。
-
2024/06/03
その他
感染管理認定看護師向け 特定行為研修 令和8年度開講のご案内
-
2024/04/19
イベント
令和6年度の入学式を行いました。
-
2024/04/04
その他
教員?教育担当者養成課程介護コースの実践報告会を行いました。
-
2024/03/28
研究
実践教育センター柴山志穂美地域ケア教育部長が大会長の学会があります
-
2024/03/21
イベント
3月16日(土)に令和5年度神奈川県立保健福祉大学?大学院の卒業式?修了式が開催されました。
-
2024/03/19
イベント
3月8日(金)に令和5年度実践教育センターの卒業式を開催しました。