こんにちは!ダンスサークル D-KRUPです!
私たちはアリーナ2階のトレーニング室で各学科の1,2年生が主体となり活動しています。ダンス初心者から経験者まで、ダンスが大好きな人達が集まり練習に励んでいます。
普段の活動では、経験者が作った振付やK-popアイドルの振付を練習し、自主公演やうみかぜ祭、地域のイベントでパフォーマンスしています。
イベントがない期間には様々なジャンルを体験したり、メンバー同士の仲を深めています!
どなたでも大歓迎ですので、ぜひトレーニング室を覗いてみてください!
また、インスタグラムでは今までの作品や活動を見ることもできますので、ぜひご覧ください!
学生生活Campuslife
戻るサークル?学生団体一覧
戻るサークル?学生団体のご紹介
多くの県大生が、趣味や好きなことに取り組むサークルや学生団体に所属して活動しています。
学科や学年を越えた交流が深まり、学生生活をより充実させる課外活動に参加してみませんか?
令和7年1月現在
運動系サークル
ダンスサークルD-KRUP |
|
---|---|
バスケットボールサークル |
毎週火曜日にアリーナで楽しくバスケをしています???♀?先輩後輩?男女も関係なくとても仲が良いです!新歓やBBQ、紅白戦、忘年会など様々なイベントを予定しているため、学年や学科を超えて沢山の人と仲良くなるきっかけになれたらいいなと思います?初心者も経験者も大歓迎です!ぜひ一緒にバスケをしましょう? |
バドミントンサークル |
週1回金曜日に活動しています! 経験者から未経験者まで幅広く参加しており、夏にはBBQなどもやっています! 是非一度足を運んでみてください!? ? ? |
バレーボールサークル INAS |
現在約100名ほど在籍!! 毎週月曜日、初心者も経験者も関係なく和気あいあいと緩めのバレーボールをしています! 夏休みの合宿、ハロウィン、クリスマスなどなど!イベント盛りだくさんです!! 初心者も経験者も大歓迎です!!! |
リターンエース(硬式テニスサークル) |
未経験者も経験者も混ざって、ダブルスのミニゲームをして活動しています。 |
弓人の会 (ゆみんちゅのかい) 【弓道サークル】 | 週に1回初心者も経験者も関係なくのびのびと活動しています! 年に数回希望者がいれば不入斗の弓道場で弓を引くこともあります。うみかぜ祭にも毎年参加しています!
場所:体育館前 |
KOYOK(コヨック)(フットサル) | 週2回、大学内のアリーナで活動しています。1~4年生まで男女みんなで仲良くフットサルをする楽しいサークルです。ぜひ一緒にフットサルを楽しみましょう! |
チアサークルA-winds(チアリーディング) |
アットホームな雰囲気で先輩?後輩とっても仲良しです! |
卓球サークル ドライブ | 隔週水曜日16時半から初心者?経験者混ざって和気あいあいと活動しています!卓球だけでなく他球技やボードゲームもやっています。 気軽に体育館履きをもって参加してください? |
ハンドボールサークル | 2週間に1回、アリーナで活動しています! |
ウィンドサーフィンサークル |
津久井浜海岸で週2~3回程度、楽しく活動しています! |
軟式野球部 | bet36体育投注_bet36体育在线¥手机版官网感染症拡大前は、年に2回ほど横須賀の球場を借りて紅白戦をしていました。 |
文化系サークル
音楽サークル |
毎年うみかぜ祭?後夜祭に参加し、ライブを行っています? |
---|---|
軽音楽部 | 新歓ライブやうみかぜ祭で年に数回ライブを行っています! |
アカペラサークル詩志 ~sisi~ |
新歓ライブ(4月)、美音祭(6月)、うみかぜ祭 ステージライブ(11 月)、冬ライブ(12月)の年4回のライブに向けて活動しています! |
吹奏楽サークル |
2022年4月に再始動しました☆ |
茶部(茶道) | 茶部は月2回程度、金曜日に外部の先生をお招きして活動しています。 |
食育サークル シーラボ☆ |
食育サークル シーラボ☆は「私たちは社会と共同し、食環境の質の向上を目指します」という理念のもと、学生食堂で月替わりの「シーラボ☆ランチ」のメニュー提供を行ったり、月ごとに卓上ポップを更新し、食育活動を行ったりしています。 また、様々な外部企業様と一緒に商品開発や食育活動を行ったり、SNSを活用してレシピ紹介やシーラボ☆ランチのお知らせなど食育に関する情報を発信したりしています。 |
漫画研究会~Creative Hands~ | 漫研には、絵を描くのが好きな人、文を書くのが好きな人、作品鑑賞が好きな人、いろいろな人が集まっています! 普段は「お題描き」「もの創り」「好きな作品のプレゼン」等の活動をしています。 うみかぜ祭に向けて、作品創りや催し物の準備もします! |
国際交流ボランティアサークル アナーコット |
カンボジアの子どもたちの未来のために活動しています! 年度末の3月には実際にカンボジアに行きます! 調べ活動や交流を通してカンボジアという国について理解を深めたり、現地小学校に寄付するための鍵盤ハーモニカやリコーダーの回収をしたり健康課題を知り現地訪問の時に健康教育を行ったりなど幅広く活動しています。 |
手話サークル |
新サークル員募集しています! 興味のある方、ぜひ来てください! |
Skyキッズサークル(ボランティア) | 活動概要:児童養護施設へのボランティア 活動頻度:月3回程度 サークル員数:20人 活動内容:幼児との交流、小中学生の勉強のお手伝い、幼児の食事補助など 楽しいサークルです!お待ちしています! |
Child Wish(ボランティア) | Child Wishは、病気と共に生きる全ての子どもたちとそのご家族の支援をするサークルです。
〈活動内容〉
〈活動予定時期〉
現在約100名が在籍しています! |
H.S.C(ホッとするクラブ)(ボランティア) | 年間を通じて主に障害児者を対象としたさまざまなボランティアを企画?運営しています! |
UDKS(浦賀団地活性サポーター)(ボランティア) | 学生が主体となって浦賀団地の方々に向けたイベントを企画し実施するボランティアサークルです! 地域の方との触れ合いを通していろいろな学びを得ています!学校で学んだ知識を活かしながら、みんなが楽しめるイベントを企画し実施しています! 栄養?看護?社会福祉?リハビリテーション学科の学生がいるから、いろいろな視点からイベントが企画でき、多職種連携の基礎を学ぶ事ができます! <活動内容>認知症予防の講義と体操、クラシックコンサート、月1回の「どんぶりの会」など |
SPOT(学生プロジェクトオレンジタウン)(ボランティア) | |
サマースクール実行委員会 |
学生団体一覧
ボランティアセンター(ボランティアの情報提供及び相談等) | 週1回放課後、A406にて活動しています。ボランティア情報の発信、ボランティア相談の受付をしています。 |
---|---|
学生自治会(学生相互交流イベントの企画運営等) |
学生自治会では、サークル応援企画など、学生生活がより豊かになるような企画を実施しています!私達と一緒に二度と戻らない学生生活を有意義に過ごしましょう?? 何かお困りごとがございましたら、学生自治会までお気軽にご相談ください。
<年間スケジュール> 4月 入学式準備、新入生オリエンテーションへの参加、自治会入会受付、学生団体説明会(サークル紹介)の運営 5月 自治会役員選挙、新年度総会 6月 サークル室割り当て、サークル室移動?清掃 8月 オープンキャンパスへの参加 11月 うみかぜ祭への参加、サークル応援企画の立案?実施 3月 卒業記念品準備 ...and more!
<自治会下部組織> |
うみかぜ祭実行委員会(大学祭の企画?運営等) | うみかぜ祭とは…この学校の大学祭です! 県大の良さや学びを多くの人に発信できる素敵な機会!実行委員はこのうみかぜ祭を一から作り上げます。 全学科の1?2年生が参加しており、毎年総勢約100人で活動しています。うみかぜ祭実行委員会への参加に加えて、うみかぜ祭へのご来場もお待ちしております! |